治療用義歯を用いた総義歯治療
総入れ歯を作ると一口に言っても、いろいろな作り方や理論があり、治療用義歯を用いた総義歯治療というものがあります。精巧な仮の入れ歯を作って、試し期間を設けてから最終の義歯製作に移行する治療法で、義歯を二つ作る特殊な治療法です。
この場合の一回目に作る入れ歯のことを治療用義歯あるいは診断用義歯といいます。 この段階では入れ歯の大きさや歯並びを患者様のご希望に応じて修正することが可能です。 最初の入れ歯で「歯並びの見た目」「はずれない事」「かみ合わせ」が 良くできる事を確認しますので、 当然最終の入れ歯はご満足のいく状態に仕上がります。
あつらえの洋服を作るときに仮縫いをして、 お客様に着心地を確認してから仕上げをするのと似ています。 当院では治療用義歯を使った独自の技術を持っています。
